今年もプロ野球の季節がやってきますね。その中でのビッグイベント マイナビプロ野球オールスターゲーム。2023年も開催いたします。第1戦は7月19日(水)バンテリンドーム ナゴヤ、第2戦は7月20日(木)MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で行われます。
- 投票スケジュール
- ファン投票歴代最多選手
- 中間発表
- 選手間投票
- 監督推薦
以上についてまとめました。
\侍ジャパンTシャツでオールスター応援してみませんか/

投票スケジュール
オールスターの選手選抜のスケジュールは以下の通りに行われます。
■2023年 投票スケジュール
ファン投票受付期間
5月19日(金)~6月18日(日)
ファン投票中間発表
5月22日(月)15:00~6月19日(月)
※土日を除く毎日
ファン投票最終結果発表
6月28日(水)16:00
選手間投票結果発表
6月30日(金) 16:00
監督選抜を含むメンバーの発表
7月5日(水)16:00
プラスワン投票受付期間
7月6日(木) ~ 7月12日(水)
プラスワン投票選出選手発表
7月14日(金) 16:00
ファン投票歴代最多選手
プロ野球オールスターファン投票の歴代最多得票数トップは、2003年の今岡誠選手(阪神タイガース)の1,588,712票です。
この年の阪神タイガースの監督は、星野仙一監督でした。阪神タイガースは、18年ぶり8回目のセ・リーグ優勝を成し遂げました。今岡誠選手は強力打線の1番バッターとしてチームの優勝を牽引する活躍で、オールスターファン投票でも多くの得票数となりました。
2位はイチロー選手(オリックスバファローズ)の1999年の1,346,504票、3位は同じく2003年のタフィ・ローズ選手(近鉄バファローズ)の1,329,273票でした。
■プロ野球オールスターファン投票の歴代最多得票数と選手(2000年以降)
2000年以降のプロ野球オールスターファン投票の歴代最多得票数と選手は、以下の通りです。
2022年
山川穂高(西武)
461,740票
2021年
吉田正尚(オリックス)
448,305票
2020年
新型コロナウイルスの影響により中止
2019年
山川穂高(西武)
531,187票
2018年
柳田悠岐(ソフトバンク)
619,150票
2017年
柳田悠岐(ソフトバンク)
509,359票
2016年
柳田悠岐(ソフトバンク)
521,685票
2015年
森友哉(西武)
536,267票
2014年
糸井嘉男(オリックス)
487,246票
2013年
糸井嘉男(オリックス)
439,518票
2012年
稲葉篤紀(日本ハム)
426,066票
2011年
青木宣親(ヤクルト)
334,586票
2010年
前田健太(広島)
435,375票
2009年
稲葉篤紀(日本ハム)
498,353票
2008年
G.G.佐藤(西武)
367,837票
2007年
山﨑武司(楽天)
1,094,803票
2006年
清原和博(オリックス)
806,021票
2005年
城島健司(ソフトバンク)
705,999票
2004年
城島健司(ソフトバンク)
842,783票
2003年
今岡誠(阪神)
1,588,712票
2002年
松井秀喜(巨人)
1,298,046票
2001年
松井秀喜(巨人)
750,476票
2000年
イチロー(オリックス)
1,157,018票
中間発表は誰?
2023年6月8日
近本 光司(阪神) 432,470票
2023年6月6日
近本 光司(阪神) 388,395票
2023年6月5日
近本 光司(阪神) 368,899票
2023年6月2日
近本 光司(阪神) 305,001票
2023年6月1日
近本 光司(阪神) 269,015票
2023年5月31日
近本 光司(阪神) 236,035票
2023年5月30日
近本 光司(阪神) 217,407票
2023年5月27日
近本 光司(阪神) 197,609票
2023年5月26日
近本 光司(阪神) 120,849票
2023年5月25日
近本 光司(阪神) 88,030票
2023年5月24日
近本 光司(阪神) 55,596票
2023年5月23日
森 友哉(オリックス) 42,933票
2023年5月22日
森 友哉(オリックス) 26,374票
2023年の中間発表のスケジュールは以下の通りです。
ファン投票受付期間
5月19日(金)~6月18日(日)
ファン投票中間発表
5月22日(月)15:00~6月19日(月)
※土日を除く毎日
\侍ジャパン関連グッズ/

選手間投票
本年のマイナビオールスターゲームでも選手が選手を選ぶ選手間投票があります。ファンとは違った視点で選ばれるので、どの選手が選出されるのか注目です。
■投票参加選手
12球団の支配下登録選手全員
■投票の対象となる選手
各球団が選出した30名
■投票方法
セ・リーグ9ポジション9名、パ・リーグ10ポジション(DH含む)10名に投票
■選出方法
セ・パ両リーグそれぞれのポジションごとの最多得票選手を、オールスターゲーム出場選手とする
■投票結果の発表
2023年6月30日(金) 16:00
2022年の情報です。
■選手間投票結果(2022年)
ポジション | セ・リーグ | パ・リーグ |
---|---|---|
投手 | ★大勢(巨人) | ★佐々木 朗希(ロッテ) |
捕手 | ★木下 拓哉(中日) | ★松川 虎生(ロッテ) |
一塁手 | ビシエド(中日) | ★山川 穂高(西武) |
二塁手 | ★牧 秀悟(DeNA) | ★浅村 栄斗(楽天) |
三塁手 | ★村上 宗隆(ヤクルト) | 宗 佑磨(オリックス) |
遊撃手 | ★坂本 勇人(巨人) | ★今宮 健太(ソフトバンク) |
外野手 | ★塩見 泰隆(ヤクルト) | ★柳田 悠岐(ソフトバンク) |
外野手 | 丸 佳浩(巨人) | ★松本 剛(日本ハム) |
外野手 | 佐野 恵太(DeNA) | ★吉田 正尚(オリックス) |
DH | ー | グラシアル(ソフトバンク) |
※★はファン投票でも選出
監督推薦
監督選抜選手はプラスワン1名を除く29名の出場選手枠からファン投票・選手間投票で選出された選手数を差し引いた数を出場監督が選出します。(監督選抜についてはポジションにこだわりなく選出されます。)
2022年選出された選手です。
セ・リーグ(15名)
■ピッチャー(9名)
<ヤクルト>
マクガフ投手(3回目)
高橋奎二投手(初選出)
<巨人>
菅野智之投手(8回目)
戸郷翔征投手(2回目)
<DeNA>
伊勢大夢投手(初選出)
<広島>
栗林良吏投手(2回目)
床田寛樹投手(2回目)
<中日>
大野雄大投手(3回目)
マルティネス投手(初選出)
■キャッチャー
<ヤクルト>
中村悠平選手(7回目)
<広島>
坂倉将吾選手(初選出)
■内野手
<ヤクルト>
山田哲人選手(7回目)
<巨人>
岡本和真選手(4回目)
<阪神>
大山悠輔選手(初選出)
中野拓夢選手(2回目)
パ・リーグ(15名)
■ピッチャー(12名)
<ソフトバンク>
東浜巨投手(初選出)
大関友久投手(初選出)
<西武>
増田達至投手(3回目)
平良海馬投手(2回目)
水上由伸投手(初選出)
<楽天>
岸孝之投手(5回目)
則本昂大投手(5回目)
<ロッテ>
益田直也投手(5回目)
東條大樹投手(初選出)
<オリックス>
山本由伸投手(4回目)
山岡泰輔投手(3回目)
<日本ハム>
伊藤大海投手(初選出)
■キャッチャー
<西武>
森友哉選手(5回目)
■内野手
<ソフトバンク>
牧原大成選手(初選出)
■外野手
<楽天>
島内宏明選手(2回目)
さいごに
2023年オールスターゲームは、第1戦は7月19日(水)バンテリンドーム ナゴヤ、第2戦は7月20日(木)MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島で行われます。
今年はWBC侍ジャパンフィーバーで盛り上がったので、オールスターゲームの出場選手にも目が離せませんね。
【あわせて読みたい】
プロ野球オールスターゲーム2023開催地&日程は?チケット情報と購入方法についても
プロ野球オールスターゲーム2023ホームランダービー出場選手は?ファン投票の方法についても紹介
プロ野球オールスターゲーム2023放送日いつ?地上波とネット配信の視聴方法についても
プロ野球オールスター2023スタメンメンバー出場選手は?ファン投票方法や結果についても
コメント