スポンサーリンク

名古屋まつり2023交通規制場所どこ?パレードコースや通行止め時間についても

ライフ・イベント

10月21日(土)、22日(日)に名古屋まつりが開催されます。

名古屋まつりの中でも一番の見所が郷土英傑行列や山車揃などが名古屋を練り歩くパレードです。パレード時間中は交通規制や通行止めがあります。

  • 交通規制場所と通行止め時間
  • パレードコース

以上についてまとめました。


スポンサーリンク

交通規制場所と時間

2023年の情報はまだありません。

2022年は、1日目は名駅前(桜通口側)~栄(広小路)~矢場町エリア付近、2日目は市役所~矢場町の大津通エリア付近がパレードコースになり交通規制になりました。

名古屋まつり当日は、基幹バスも迂回運行されます。名古屋↔栄エリアの移動は地下鉄がオススメです。市バス・地下鉄が一日乗り放題のドニチエコきっぷがお得です。

<ドニチエコきっぷ>
大人:620円
小人:310円

ドニチエコきっぷを提示するだけで、割引などの特典が受けられる店舗や施設もあります。

¥1,430 (2023/07/13 21:17時点 | Amazon調べ)



スポンサーリンク

パレードコース

2023年の情報はまだありません。

<2022年情報>
■1日目
名駅前(桜通口側)~笹島町交差点~柳橋~栄(広小路)~矢場町(大津)

■2日目
市役所(大津通)~矢場町(大津通)

スポンサーリンク

まとめ

10月21日(土)、22日(日)に名古屋まつりが開催されます。

期間中は郷土英傑行列や山車揃などがパレードが行われる予定です。パレードコース、交通規制コースの発表はまだありません。

当日、お車やバス利用される方は交通規制情報にご注意ください。最後までご覧くださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました