2023年夏の第105回全国高校野球選手権記念大会は開幕が8月6日(日)、決勝予定が22日(火)と発表されました。
・チケットの値段
・チケットの購入方法
・決勝の倍率は?
についてまとめました。
\甲子園球場付近のホテル/
チケットの値段
2023年のチケット値段等の発表はまだ出ていません。
発表がありましたら更新いたします。
2022年夏の全国高校野球選手権大会
(開催日:2022年8月6日(土)〜8月22日(月)までの17日間)
<前売り指定席券(日付ごとの単日券)>
席種 | 一般 | こども |
中央指定席 | 4,200円 | 4,200円 |
1塁指定席 | 3,700円 | 1,200円 |
3塁指定席 | 3,700円 | 1,200円 |
アルプス席 | 1,400円 | 1,400円 |
ライト外野指定席 | 1,000円 | 500円 |
レフト外野指定席 | 1,000円 | 500円 |
席種 | 4人席 | 5人席 |
ボックス席 (1・3塁指定席エリア) | 14,800円 16,000円 | 18,500円 20,000円 22,000円 |
※ボックス席はチケットぴあにて販売
席種 | 5人席 | 6人席 |
マス席 (1・3塁指定席エリア) | 20,500円 | 25,200円 |
※ボックス席はチケットぴあにて販売
ほか車いす券、ペア席、アルプスデッキ席などは公式よりご確認ください。
>第104回全国高等学校野球選手権大会|公益財団法人日本高等学校野球連盟
<発売日(2022年全国高校野球選手権大会)>
①7月21日(木)10時から | 8月16日(1~3回戦)まで |
②準々決勝前日 10時から | 準々決勝 |
③準決勝前日 10時から | 準決勝 |
④決勝前日 10時から | 決勝 |
<販売方法>
先着順
※入場券は各試合日当日の開門予定時刻の2時間前まで発売。
※アルプス席は学校応援団が使用せず空きがある場合のみ、当日大会本部窓口で購入
※大会期間中の発売については、雨天順延などに伴う日程変更により、発売日時が変更になる可能性あり。
※全席指定で、WEBのみの発売です。今大会は阪神甲子園球場窓口での発売はなし。

チケットの購入方法
2023年のチケット値段等の発表はまだ出ていません。
発表がありましたら更新いたします。
2022年夏の全国高校野球選手権大会
(開催日:2022年8月6日(土)〜8月22日(月)までの17日間)
<チケット購入方法>
プレイガイド | URL |
チケットぴあ | |
ローソンチケット | |
あさチケ | |
甲チケ |
・全席指定。(中央指定席、1・3塁指定席は上・中・下段のエリアから選ぶこと可能)
・前売券はWEB販売のみ。
・こども料金は4歳以上・小学生以下。
・一人6枚まで購入可能。
決勝の倍率は?
2023年夏の全国高校野球選手権大会の観客席の割合によって決まってきます。
収容人数
47,400人(内野 28,397人 外野19,003人)
うちアルプス席(出場校限定) 1,000人
\甲子園球場付近のホテル/
さいごに
2023年のチケット値段等の発表はまだ出ていません。
発表がありましたら更新いたします。
2022年は当日券は残数が残っている場合のみ。
2022年はWEB購入のみ。
2022年は4回に分けてチケット販売されていた。
最後までご覧くださりありがとうございました。
【夏の高校野球記事】
コメント